通販ビジネス

これがないと大損します

こんばんは。堀 智行です。

これは輸入ビジネスには必須の知識で

すが、はじめた頃、私は全く知らなか

ったことがありました。

自分で気づくまで誰も教えてくれなか

ったのですが、早めに気づいたのでラ

ッキーでした。これを知らずに過ごし

ているとそのうち大損する時がやって

きます。

 

読者さんには

そういう人が出ないよう、今日はその

ことを書くことにしました。

 

本日のメインコンテンツ

■■これがないと大損します

輸入したら商品と一緒に受け取る書類

で「輸入許可通知書」というものがあ

ります。

この書類です。

http://livedoor.blogimg.jp/ngc1952/imgs/1/7/17f43752.jpg

 

輸入したことがあれば何度も見たこと

があるはずです。

大抵は商品が届いた時に一緒に添付さ

れています。

 

ところでこの書類、非常に重要なもの

だということはご存知でしょうか?

起業して2年以内であれば、単なる

記録的な意味合いでしかありませんが

3年目から非常に重要な意味を持ちま

す。

 

これでピンときた方もいるでしょうね。

そうです。「消費税」です。

 

この書類は輸入時に支払う

「輸入消費税」の税額証明なので、

これを取っておかないと消費税の納税

時に大損することになります。

 

消費税について一応おさらいしておき

ますと、

 

消費税は起業して3年目、つまり3期

目から課税されます。(1期目で年商

1000万円を超えている場合)

 

消費税は商品が売れたときに購入者

から8%預かっていますが、小売業者

が税務署に納めるのは通常8%も納め

ません。

仕入れ時に支払っている消費税を差し

引き(控除)できるからです。

 

例を出して説明します。

国内で90円で仕入れられる商品を

消費税込み97円で仕入れました。

それを税別100円、税込み108円で販

売しました。

 

購入者から預かった消費税は8円です。

でも8円丸々納税する必要はありませ

ん。仕入れ時に卸問屋に7円の消費税

を支払済ですからそれを控除して納め

ます。

 

つまり、この場合の納税額は

8円から7円を引いて1円となります。

 

これは国内仕入れの場合の話です。

国内仕入れでは当然税込みで仕入れて

いるので仕入れ時の消費税を証明する

必要は通常ありません。

 

でもこれが輸入の場合だと事情が違い

ます。輸入で仕入れる商品には消費税

は含まれていません。

でもその代わりに通関時に払っている

税金がありますよね。

 

はい。そうです。

関税と輸入消費税です。

関税の方は消費税とは別の税金なので

控除できないのですが、

輸入消費税は国内で仕入れた時の消費

税の代わりになるものなので、支払済

の消費税として控除できます。

 

これが消費税の基礎知識です。

さてここで本論に戻りますね。

 

この書類、

http://livedoor.blogimg.jp/ngc1952/imgs/1/7/17f43752.jpg

「輸入許可通知書」には通関時に支払

った関税と輸入消費税の「内訳」が書

かれています。

 

「内訳」が書かれていることが非常に

重要なことでして、内訳が分からない

と納める消費税額から控除することが

できないのです。

 

関税・消費税を確かに支払っていても

そのうちのいくらが消費税だったのか、

はっきりと分からなければ支払ってい

ないのと同じ扱いになってしまいます。

輸入許可通知書が残っていないと

そうなります。

 

「そんなのひどい~」と言う声が聞こ

えてきそうですが、だからと言って

「大体これぐらいだろう」と適当に

決めてよいということになれば何で

もありになってしまうため、そうなる

のも仕方ないのかなと思います。

 

「輸入許可通知書」がないとどれぐら

い損をするか、考えただけでもゾッと

します。

 

仕入れ時に払った税額を控除できない

と、売上の8%を丸々納めなければな

りません。(経費にかかる消費税は無

視して話しています)

 

これは大損ですよ。売上の8%持って

行かれるのですから。

 

そういう訳で、輸入許可通知書はとて

も大事なものなので、起業してすぐの

方でもその書類を確実に保管できるス

キームを今のうちから作っておくこと

をおススメします。

 

さて、すでに3年目に突入してるけど、

輸入許可通知書を取ってなかったとい

う場合はどうすればよいでしょうか。

 

100%ではありませんが、なんとかな

る方法はあります。

通関業者が輸入許可通知書を保管して

いることが多いため、もう一度送って

欲しいとお願いすると送ってもらえる

ことがあります。ダメ元で確認してみ

ましょう。

 

やっかいなのは海外からFBA直送をし

ていて税金の支払いを海外で立て替え

て払っているような場合です。

海外パートナーがその書類を出せない

場合は入手するのは難しいかもしれま

せん。

 

事前に分かっていれば最初から書類が

手に入るスキームを作ればよいのです

が事後だとどうしようもない場合もあ

ります。その場合はくよくよ考えずに

勉強代と考え、その後のスキーム改善

に集中するのがよいでしょう。

 

ちなみにですが、実際には消費税の控

除は仕入れ時に払った消費税だけでな

く、事務所の家賃とか携帯代とか交通

費など、経費で支払っている消費税も

控除できます。それも知っているとち

ょっとホッとしますよね。

 

今日の記事が参考になれば幸いです。

お読みいただきありがとうございました。

 

堀 智行

 

■編集後記

うちのマンションに住み着いている

ヤモリを最近あまり見かけなくなりま

した。

以前編集後記で書いた、緑の数字のプ

レートの裏を家にしているヤモリです。

毎日階段をあがる時に見るのが習慣に

なっているのですが、

最近見かけなくなってしまいました。

 

「あれ?今日もお出かけか。最近外出

が多いなあ」と思っていたのですが、

少し寒くなってきたので、もしかした

ら冬眠の準備をはじめているのかも

しれません。

 

ネットで調べてみたらヤモリは冬眠す

るのだそうです。

爬虫類ですからね。気温が下がったら

動けませんから。

 

それにしても今から冬眠は早いなと思

っていましたらこの前久しぶりに戻っ

てましたよ。

以前よりも少し大きくなって。

数字から体がはみ出してましたよ。笑

こちらです。

http://s-emotion.biz/image/yamori_hisabisa.jpg

 

でもちゃんと数字の曲線に合わせて

体を曲げているのがかわいいです。

 

ヤモリは意外と寿命が長くて10年は

生きるのだそうです。

まだまだ長い付き合いになりそうです。

飼ってるわけじゃないけどなんか楽し

いですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

ブログには書けない記事もメルマガでは配信中!
堀 智行の【在庫チェッカー通信】登録フォームはこちら

<<登録特典>>
今なら『過去に実際に稼げた商品100リスト(5万円相当)を無料プレゼント!

※リストが古くなりすぎないように時々更新しています。
メルマガに登録するとダウンロードURLとパスワードが届きます。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

公式メルマガ・LINE@に登録でプレゼント!

ブログには書けない記事もメルマガやLINE@では配信中!

堀 智行の
【時短で本業より稼ぐ、通販ビジネスオートマ化メルマガ】
略して【通販オートマ通信】登録フォームはこちら

<<登録特典>>
今なら『過去に実際に稼げた商品100リスト(5万円相当)を無料プレゼント!

※リストが古くなりすぎないように時々更新しています。
メルマガに登録するとダウンロードURLとパスワードが届きます。

 

「誰でも1日1時間程度の作業で月利100万円を達成するAmazon通販ビジネスを成功させるたった1つの秘訣」LINE@友達追加特典としてプレゼント!

 

過去に完全クローズドで開かれた売り上げ最大化のセミナー内容を一部公開!
すぐに使えるテクニックをLINE@友達追加特典としてプレゼントいたします!