外注化・時短化

パートナーとの関係がうまくいってる人といってない人の違い

こんばんは。堀 智行です。

最近中学生になった息子の

勉強を教えています。

教えると言ってもまだ1年生なので

それほど難しいことではないのですが

子供に勉強を教えるのは大変だなと

思います。

 

詳しくは編集後記で。

 

本日のメインコンテンツ

■■パートナーとの関係がうまくいってる人とそうでない人の違い

パートナーをネットで募集するやり方や

採用後の流れが同じでも、パートナーとの

関係がうまくいくかいかないか、人によっ

て違いが出るものです。

 

特に私が2013年から取り組み始めた

中国人パートナーを活用した中国輸入

ビジネスは同じ師匠から教わっている

コンサル生の中でもだいぶ違いがあった

ように思います。

 

何が違うんでしょうか?

ジェームス・スキナー的にいう

「違いをもたらす違い」は何なのか?

私なりに思うところを今日は書いてみようと

思います。

 

■パートナーが主従関係を理解していない。

まず「パートナー」という言葉。

言葉だけ見るとビジネスパートナーなのだ

から対等な関係と理解できる言葉です。

募集でも「パートナー募集」と書くこと

が多いので、募集相手に対してもパートナー

と言ってますよね。

 

でも実際対等なのかというと

こちらが仕事を発注する立場。

相手は仕事をもらう立場なので、

厳密には対等ではありません。

どちらかというと主従関係と言った方が

実態に近いかもしれません。

それは募集内容を見ればわかることですし

当たり前のことです。

それをあえて「パートナー」という言葉を

使うことによって相手にモチベーション

をあげてもらうことが狙いなわけですが

(私はそういう解釈をしてます)

 

パートナーとの関係がうまくいっていない

人を見ていると

本当に対等な関係になっている人が

いることに気づきます。

 

もちろん、パートナーのおかげでビジネス

が回るので感謝の気持ちをもつとか、

大事にしたり尊重したりするのは大切で

すが、

ビジネス上の指示や力関係で対等もしくは

相手が上のようになると終始相手のペース

で進むのでうまくいきません。

 

応募してくる人の中に時々そういう勘違い

をした人が混ざっているのですが

それは面接でちゃんと見極めて採用しない

ようにするべきです。

 

そういうスタンスのパートナーとは

別の出会い方をしていればうまくいった

のかもしれませんが、物販の外注化の

ためのパートナーには不向きだという

ことですね。

 

面接で話せばだいたいそういう傾向は

分かります。そこでよく見極めるのが

大切です。

主導権はこちらがもつべきということ

ですね。

 

時にはビジネスのステージが明らかに

上の人が応募してくることがあります。

お任せする仕事の内容にもよりますが

単なる外注化ならそういう人にやって

もらう必要はありません。

何か別のビジネスモデルが思いつく

ならそういう人と組むのはおもしろい

かもしれませんね。

 

■コミュニケーションが取れていない

コミュニケーションは慣れてくるまで

は最低1週間に1度は取った方がいい

です。

できればSkypeビデオ通話ですね。

 

何かと仕事のことで聞きたいことなど

あるでしょうし、そういうことがなく

ても世間話だけでもいいです。

ビデオでもいいので顔を合わせて

家族のこととか身近なこととか話して

いると相手がどういう性格かわかりますし

チャットワークだけのやり取りでは

誤解が生じることも、直接話していると

うまく伝わることがあります。

 

そういう時間を重ねることで信頼関係

を作るのです。

それをおろそかにしていると誤解が誤解を

生み、信頼関係が構築できません。

 

■優しすぎる

パートナーにリサーチをお願いして

その中からいいものはそのパートナーから

仕入れる、というやり方をしていた人の

話ですが、

「パートナーがせっかくリサーチしてくれ

たから、仕入れなかったらかわいそう」

と言って利益もでないのに仕入れてあげて

いる人がいました。

 

人間的にはそういう人好きですがw

ビジネスですから、いうべきことははっきり

いわなければなりません。

仕入れるものが一つもないならその事実を

認識させること。

そうすることでパートナーも成長しますし

こちらも利益が出てお互いWin-Winとなり

ます。

 

■Win-Winではない

「優しすぎる」とは正反対ですが

相手にとってあまりにも過酷なことを

要求している場合があります。

お互いにメリットがないと関係は長続き

しません。

相手がメリットを感じていないと

ただ奪われている感覚しか残らず

離れていってしまいます。

 

それとほんの気持ちでいいから

ちょっと嬉しいことをしてあげる

のも大事ですね。

お金を送金する時に端数は切り上げ

てあげるとか、何か理由をつけて

少し多めに送るとか

ちょっとしたことでもいいので

気遣いを示すことも大事です。

 

今日はパートナーとの関係構築について

書いてみましたが、偉そうにいってますが

私もいつも試行錯誤の連続です。

人間関係に極めたという状態はないと

思います。

人間を相手にすることですから

日々勉強ですね。

 

一つの参考にしてください。

お読みいただきありがとうございました。
 
 
■編集後記

小学校まではあまり勉強しなくても

なんとかついていけていたのですが

さすがに中学生からはしっかり勉強

しないと勉強にはついていけません。

 

勉強は積み上げ式ですから

一つ分からなくなるとその後は

全部分からなくなりますよね。

英語とか数学なんかは特にです。

 

高校受験もありますから、

危機感を感じて塾にも入れたんですが

塾の宿題を息子と一緒にやってます。

 

今のうちなら私でも問題が解けるので

一緒にやりながら私も学力アップしよう

かななんて企んでます。

 

息子は今まで集中して勉強する習慣が

ないものですから、集中させるまでが

大変です。

一つ答えを書いては歌を歌ったり

シャーペンで遊んだりとなかなか集中

してくれません。

そこで怒ると勉強が嫌いになるだろう

と思って怒らずに注意しながら

やらせます。

褒めて褒めて、やらせます。

 

宿題の後半あたりでようやく集中力

が出てくるのですが、そこまでに

1時間ぐらいかかることもありますね。

辛抱強く教えるのが大事だと思いますが

今からしつければまだまだ間に合うので

がんばろうと思います。

 

勉強する習慣があるのかないのかで

人生大きく変わりますからね。

大人になったら誰もが実感ですよね。

 

私はサラリーマンを辞めて起業して

以前はできなかったことがたくさん

できるようになりました。

そのためには勉強することが

かなりありました。

 

ツール開発も物販もプロになるには

たくさん勉強しましたし、勉強をさけて

いると何もできません。

 

それを先に知った者として

教えてやることが大事だと思うんですよね。

どんな生き方をするかは子供の自由ですが

子供が人生を選択する時にたくさんの選択肢

から選べるようにしてやるには

基礎学力が必要なので、今はそれを

一生懸命してやってます。

 

話は変わりますが、

物販でおススメの動画があるので

次の号外で紹介させていただきますね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

ブログには書けない記事もメルマガでは配信中!
堀 智行の【在庫チェッカー通信】登録フォームはこちら

<<登録特典>>
今なら『過去に実際に稼げた商品100リスト(5万円相当)を無料プレゼント!

※リストが古くなりすぎないように時々更新しています。
メルマガに登録するとダウンロードURLとパスワードが届きます。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

公式メルマガ・LINE@に登録でプレゼント!

ブログには書けない記事もメルマガやLINE@では配信中!

堀 智行の
【時短で本業より稼ぐ、通販ビジネスオートマ化メルマガ】
略して【通販オートマ通信】登録フォームはこちら

<<登録特典>>
今なら『過去に実際に稼げた商品100リスト(5万円相当)を無料プレゼント!

※リストが古くなりすぎないように時々更新しています。
メルマガに登録するとダウンロードURLとパスワードが届きます。

 

「誰でも1日1時間程度の作業で月利100万円を達成するAmazon通販ビジネスを成功させるたった1つの秘訣」LINE@友達追加特典としてプレゼント!

 

過去に完全クローズドで開かれた売り上げ最大化のセミナー内容を一部公開!
すぐに使えるテクニックをLINE@友達追加特典としてプレゼントいたします!